ファーストサーバーのZenlogicはヤバい

私も1年ぐらい前に契約して、使いものにならないので即座に解約したZenlogicですが、非常に深刻な障害を引き起こしていました。ファーストサーバーは、大規模な削除騒動を起こした会社ですが、体質はあまり変わっていないように感じます。レンタルサーバーをレンタルしましたが、制限だらけで全く使い物になりませんでした。
このZenlogicは、6月19日に引き起こした障害を7月14日の時点で解消しきれいてないという深刻な状況です。1か月も障害を解消できないというのは、サーバー運営会社として使い物にならない事を意味しています。
大容量サーバーに注意
300GBなど大容量をうりにしているレンタルサーバーは、実際には10GBほどのデーターを入れると『メモリ制限でバックアップすらできない』ような状況に陥るので、使い物になりません。実質的に使えるのは、3GBぐらいのもので、宣伝の100分の1レベルでしかつかいものにならないのです。
レンサバがオワコン化
レンタルサーバーが流行した時代は、小型のサイトを簡単に立ち上げられるという事で流行しましたが、今ではレンタルサーバーの時代は既に終焉しています。個人でホームページを持ちたいのであれば、月額200円ぐらいのサーバーで十分に機能しますし、中小企業のウェブサイトであったとしても、アクセスが少ないなら月額500円以下のサーバーで十分です。
カテゴリ: